悠介くんは私よりも8つ年下です。
最近は女性の方が年上の結婚が流行りと言われていて
私も例に漏れずその流れに乗ったパターンなのですが、
やはりどんな選択をするにしてもメリットやデメリットがあります。
今回は私が悠介くんとの生活で感じた
年下旦那の実際のメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。
年下旦那のデメリット
①お給料が少なめ
まだまだ日本は年功序列なので、
20代の悠介くんのお給料は高くありません。
8つ下となると、私の同世代の男性と比べると
どうしても収入は見劣りします。
こちらのサイトによると
20代男性と30代男性の年収では約100万円の差があります。
年下の男性、特に年代が変わるほどの年下男性と結婚するということは
相手の職業にもよりますが
実質収入が100万円少なくなるということと同じです。
結局金かよと思ったそこのあなた!!
愛だけで結婚生活は営めないんですよ。。。(遠い目
しかし!
年下の男性と結婚してよかった!(*´∀`*)
と思うこともたくさんあります。
年下旦那のメリット
①家事・育児を共有してくれる
年齢が若いとその分価値観も若いです。
「家事は女の役割だ!」
なんて固定観念を持つ人も同世代の男性より少ない気がします。
悠介くんはその中でもアタリだったかもしれません。
なんせマッチングアプリで出会うくらいの
イマドキ男子ですからね。
家事や育児を進んでやってくれるのは
一緒に暮らしていく上でとても大事です。
②見た目が汚くない(若い)
結婚は恋愛と違って同じ家で毎日を共にすることになります。
それなら、ちょっと見た目に気を使ってる若い子の方が気持ちも良いですよね。
汚いおっさんより綺麗な男子の方が良いでしょ!!???
特に悠介くんはレーザー脱毛したりと
美容大好き人間なのでなおさらです。(詳しくはこちら)
他にもまだまだありますが、
それはまた随時リライトしていきたいと思います!