某不動産サイトを見ていると、
マンションギャラリーへ行ってアンケートを記入して
そのサイトでもアンケートを書くと2千円がもらえるキャンペーンを
していた。
今振り返ればこの瞬間マグロの一本釣りのごとく
私もまんまと釣られてしまった。
それからは新築・中古合わせて6件のマンションを見た。
ここではマンション選びの際に
見落としがちだけど重要な3つのポイントをご紹介しよう。
マンションギャラリーで必ず見るべきポイント3つ
①学区

私の場合、子供が生まれてからは
生活の全ての優先順位が子供に関わることになってしまった。
小さい子供がいる家庭のマンション選びのポイントに
必ず入ってくるのがこの学区。
将来のお友達の質にダイレクトに影響する。
私は田舎のヤンキーがたくさんいる学校だったので
中学校の卒業式には色とりどりの特攻服をキメたヤンキーがたくさんいた。
できれば自分の子供には刺繍バリバリの長ラン、ボンタンは着て欲しくない。
②ハザードマップ

日本は地震大国だ。台風も多く自然災害の玉手箱や。
キレイな内装、設備は最近のマンションは大差ない。
どこで差別化するか。
安全かどうか。これは忘れないで確認して欲しい。
③余計な設備がないか

これも他社のマンションと差別化しようとしているのだろう。
ジムやプール、パーティルームなどの過剰な設備が多かった。
単身マンションならともかく、
仕事帰りのパパさん、ママさん使います?
多分私は使わない。
それに、何より
固定資産税に影響するらしい
必要な設備かどうか検討するポイントだろう。

新築マンションのキレイさや広さ、内装ばかりに
目が行ってしまいがちだけど、
実際に生活するのは自分と家族。
今日紹介したポイントもぜひチェックしてみて欲しい。